p3Task Hdr

Citizen

はなまきのおまつり

Ohayashi_p1 花巻祭り囃子
「Ohayashi'primary」

おはやし,primary (primaryプライマリー 初期の, 基本の, の意で用います)

 コロナ禍は慢性化し、今年は再開の見込みもあるでしょうが、数年、十数年やっていようが、型を知らずに、数日そこらの調子合せだけでパフォーマンスしている様では、そのうち見飽きられ、それまでです。

 「山車が町中をゆったりと練り歩く花巻まつり」 を伝承し、伝統芸能として残すためには、きっちり 「型」 を覚え、「稽古」 の積み重ねが大切。
 今を機に原点復帰し、しっかり 「おさらい」 する必要を切に感じます。

GINGA ステーション Hanamaki

St.Knban-A

【花巻駅待合室入口の看板】
明治の中ばにこの地 ”花巻” に 宮澤賢治が居た事を感じたい。
”イーハトーブ” 賢治が生涯のほとんどを過ごした ”花巻” 
賢治の空想の世界の入口でもあり この待合室を
スタート地点、情報の基地でありたい。

地元利用の人々も駅だけの利用で使用する場所ではなく
この待合室を ”集い” の場所として利用してほしい。
旅で訪れた人と土地の人と話す場所、ローカル線やバスを
使って気軽に旅ができる場所
そんな場所を賢治の世界で表現できたなら・・・・
                       駅長

HANAMKI Band はなまきバンド

銀河鉄道をステージに
 遊んで 真似て 学んで 成長する子ども達の HANAMKI Band

KEYWORD ----------------
バンド band: (文化人類学上、人類が最初に作った) 共通目的を持ち行動する小さな集団。
語源は、古期仏語「仲間,集団」; 楽団(バンド) と、古期北欧語「縛るもの,リボン」; しばるバンド(ベルト) とのこと。
 札幌農学校に第1期生として学び、後に北海道帝国大学となって初代総長を勤めた花巻出身の佐藤昌介(さとうしょうすけ) らが、当時、心の規範とした札幌バンドを真似て花巻バンドとしています。

―――…‥・・ ・ ・ ☆ ・ ・ ・・‥…―――
以下、編集中


参考:Facebook
Facebook

「あまちゃん」から10年/3.11「心の復興」

 10年ひと昔という言葉自体、もう古い現代。若い世代の自発的な社会参画に期待します。

 

『二元キャンプ 2nd.』 Jizpong桔童 厳冬期クルー

 アナログとデジタル、リアルとバーチャルをテーマにした実験キャンプ

 

「二元キャンプ」

「二元 dual」を主テーマにした キャンプ プログラム

 

群れとディスタンス

子ども達は、群れて触れ合い、くっ付いたり離れたりして、成長しますが・・・

 

COVID-19対策

coronavirus disease 2019 新型コロナウイルス感染症対策のポスター

 

以下 旧々コンテンツ編集中

 

お知らせ

トピックス Topics

【花巻市例規集(例規ネット)】     『花巻市まちづくり基本条例』
『花巻市コミュニティ地区条例』    『花巻市振興センター条例』

【法庫】     『社会教育法』
『生涯学習の振興のための施策の推進体制等の整備に関する法律』

News

講師紹介-こども 】 【 講師紹介-PC

 

生涯活躍への生涯学習【パソコン会 & コーダー道場】

大人も子どもも一緒にそれぞれ学ぶ【 パソコン会&コーダー道場 】を開設します。
事業目的は「生涯活躍への生涯学習」、コツが分ればお手軽なパソコンですから、
大人のスキル向上に、子どもの思考力養成に、高齢者の指の運動に、是非どうぞ。

  PC-Kai
パソコンの中は、図書館や博物館みたい、と考えてみましょう

ページ【パソコン会&コーダー道場】へ

Word 差込みの数値を 3桁区切りに

 

差込み印刷のフィールドで表示する 数値や金額に 3桁区切りのコンマを付ける
1234567 ⇒ 1,234,567

フィールドに スイッチ \# "#,##0" を書き加える
例 {=SUM(ABOVE) \# "#,##0" }

 

フェイスブックのカバーとプロフィール画像

フェイスブックのプロフィール画像は、近々、円形表示になります。
ご参考までに、Fbページ [花巻コミュニティ] のカバーとプロフィールアップ画像の構成比を掲載します。

プロフィール画像 (表示 171px x 171px ) (px=ピクセル)  直径約95%の円に収まるように構成
プロフィール画像UP アップ画像 ⇒ ディスプレィプロフィール画像Disp

カバー画像 (表示 820px x 310px; 素数 2^2x5x41:2x5x31 約 1:0.378)

 

つながり Links